社会福祉法人会計監査人監査セミナー「社会福祉法人制度改革の最新動向」(令和元年8月29日)開催のお知らせ

平成31年度の会計監査人設置義務の対象範囲の拡大は見送りとなっていましたが、会計監査実施法人に対するアンケート調査結果概要(厚労省福祉・援護局福祉基盤課 平成30年11月26日)の内容から、今後、令和2年度から「収益20億円を超える法人又は負債40億円を超える法人」へ対象拡大の動きが予想されています。
本セミナーでは社会福祉法人に関する最新の動向をお伝えするとともに、将来的に会計監査人監査を見据えた法人様に対して、監査に対する正しい情報の提供を行うことを目的としております。皆様の内部統制整備のお役に立てる内容となっておりますので、ぜひこの機会にご参加賜りますようご案内申し上げます。
テーマ及び講師第一部 社会福祉法人の再編!「持ち株型」法人(連携法人制度化)の現状講師:監査法人彌榮会計社 副理事長 代表社員 公認会計士 薩摩 嘉則 第二部 社会福祉法人会計基準の改定動向講師:監査法人彌榮会計社 理事長 代表社員 公認会計士 本井 啓治 第三部 社会福祉法人会計監査の実施現況講師:税理士法人あさひ会計 公認会計士 葛西 裕之 開催日時・会場〈仙台会場〉 〈山形会場〉 参加費お一人様 5,400円(テキスト代含む・消費税込み) お申込み・お問合せFAXでお申し込みの方はこちらから。 ホームページからお申し込みの方はこちらから。 |